生活・在宅ワーク

【思考の整理】メンタル疾患をもつ私が気楽に生きる6つの方法

うつ病を患って、1年と少しが経過しました。 退職決断をきっかけに、“心はとーってもラクに”なった私。 ⇒⇒退職を決めたら心がラクに|自分で決める事が大事 でも、ここ最近“悪い思考のクセ”が、戻ってきてい...
お金のこと

丼勘定から脱却!我が家の食費削減方法8選

・食費が高い。 ・食費が家計を圧迫している。 ・なかなか食費を減らせない。 ・少しでも食費を減らしたい。 こんなふうにお考えの方、いませんか? しかし、筆者がうつ病になってしまい、休職。 退職も視...

スルー力が身につくと、生きるのがラクになる!?

・人の反応が気になる。 ・自分に対する評価が気になる。 ・人に嫌な言葉をかけられて、落ち込む。 ・陰口を聞くのが嫌。 ・人間関係にストレスを感じる。 こんな悩みを抱えて、モヤモヤした日々を過ごしていませんか? ...
お金のこと

うつをきっかけに家計を見直して1年|実践と効果

・うつ病の症状が自分が思っていたよりも重い。 ・“生きる”にはお金が必要。どうしよう。 ・休職中だけど、こんな状態で復職できるの? ・私が働けなくなったら、家計はどうなる? ・貯金もしっかりしてこなかった。どうし...
タイトルとURLをコピーしました