繊細くん育児 【繊細な子の激しい人見知り】発達不安で親子教室へ参加したときの苦い経験談 みかんです。 現在5歳の気難しい息子タロを育てています。 息子は赤ちゃん〜2歳半頃まで、 「人見知り(場所見知り)」がとても激しく、 私も夫も大変苦労しました。 ・どこに行っても泣く ・私か夫にしか抱... 2020.08.27 繊細くん育児1歳〜2歳
繊細くん育児 【1歳】指差しとは?指差ししなかった息子に実践した6つの関わり方 息子は1歳を過ぎても「指差し」ができず、私は毎日不安で不安でたまりませんでした。1歳半でも明確な指差しはできず、健診でも要観察となりました。その後、我が家なりの実践を経て、1歳7ヶ月には指差しもできるようになり、たくさんの単語も出始めました。この記事では我が家の実践をご紹介しています。どなたかのお役に立ちますように。 2020.11.28 繊細くん育児1歳〜2歳
繊細くん育児 1歳半健診「指差ししない・真似しない・単語なし」で引っかかる|その後は…? この記事の内容 ☆1歳半健診「指差ししない・真似しない・単語なし」で引っかかった息子の発達 ☆健診の最後に個別相談を受ける ◎最後に追記(5歳時点での息子のこと) 我が家には現在5歳の息子がいま... 2020.08.25 繊細くん育児1歳〜2歳5歳〜6歳
繊細くん育児 1歳おすすめの絵本8選|5歳息子が今も読んでいる絵本 小さいお子さんにとって、絵本はウキウキワクワクの世界ですよね。 動物が出てきたり、果物が出てきたり。 わっと目を引くしかけがあったり。 大人もウキウキするような絵本がたくさんありますよね。(^^) ... 2020.10.09 繊細くん育児1歳〜2歳
繊細くん育児 1歳頃の一日の流れ|具体的な一日のスケジュール こんにちは。うつ母のみかんです。 今日は、タロが1歳頃の一日の流れをお話します。気難しいタロとの一日は、なかなかにハードでした(;´д`) タロの性格や離乳食などの状態から,私なりのこの頃のタロとの過ごし方を振り... 2020.09.08 繊細くん育児1歳〜2歳