繊細くん育児 完ミ育児のメリット・デメリットとかかる費用【体験談】 こんにちは。みかんです。 我が家は息子が生後3ヶ月のときに 混合育児から完全ミルク育児へと移行しました。 理由は…母乳育児を軌道に乗せられ なかったからです。 夫と話し合い、結果的に決ま... 2020.09.18 繊細くん育児0歳〜1歳
繊細くん育児 新生児聴覚スクリーニング検査とは?|精密検査になった我が子の体験談 赤ちゃんが生まれると、すぐに 「新生児聴覚スクリーニング検査」が 行われます。 赤ちゃん耳が聞こえているかどうかを 検査するんですね。 息子は2回この検査をしてもらい まし... 2020.08.21 繊細くん育児0歳〜1歳
繊細くん育児 【ネントレ】モロー反射がひどい息子に実践したネントレの効果は? ・赤ちゃんが寝てくれなくて辛い ・寝不足が辛すぎる ・どうやったら寝てくれるの? このようにお悩みではないですか? 育児の寝不足、とってもしんどいですよね。 赤ちゃんは上手に眠れないって わかっ... 2020.08.26 繊細くん育児0歳〜1歳
繊細くん育児 完ミ育児|一日の量と間隔・夜間断乳は?・寝かしつけ法【体験談】 ・◯ヶ月だけど、ミルクの量はこのくらいで大丈夫かな?授乳間隔は?・夜間断乳はいつ頃? ・離乳食とミルクの量は? ・ミルクを飲んでも寝てくれない。 ・夜中、ミルクの時間じゃないのに起きちゃった!寝かしつけどうしよう…... 2020.09.25 繊細くん育児0歳〜1歳
繊細くん育児 【実体験】モロー反射で上手に眠れない赤ちゃんへの対処法6つ “モロー反射で赤ちゃんが上手に眠れない”このようなお悩みをもつ方に向けた記事です。息子はモロー反射が強く、ビクッとする度に目覚めて泣いていました。そんな日々に私も夫もヘトヘトに…。この記事では、“モロー反射で起きて泣いてしまう息子への対処方法6つ”をご紹介しています。効果的な対処方法が見つかりますように。 2020.08.24 繊細くん育児0歳〜1歳
繊細くん育児 【実体験】辛い新生児育児の乗り切り方|私はこうして乗り切りました 我が家にも先日5才のなった息子タロがいます。 タロは、本当によく泣く赤ちゃんでした…(TдT) 私は、タロを産むまでずっとつわりで、タロが生まれた日はあちこち痛いけど、「気分が悪くない」ので、その解放感に浸っておりま... 2020.11.02 繊細くん育児0歳〜1歳